Quantcast
Channel: Hiker's Depot
Viewing all articles
Browse latest Browse all 317

Hiker's Party vol.9 『信越トレイル ハイカーが歩く、ハイカーと支える 』

$
0
0
Hiker's Party vol.9

『信越トレイル

〜ハイカーが歩く、ハイカーと支える〜』開催

 
ハイカー同士の交流と情報収集のための集い、ハイカーズパーティー9回目は2012年よりテント泊解禁となった「信越トレイル」がテーマ。2011年の秩父多摩甲斐国立公園をテーマにしたvol.5以来の国内特集です。



「ロングトレイル」という言葉が某経済誌により2013年のキーワードとして取り上げられ、それをうけるように各アウトドア&山岳雑誌が右へ倣えと誌面に取り上げるようになりました。しかしもっと前から日本においてロングトレイルを文化として定着させるべく取組んできた組織があります。それが信越トレイル事務局。
日本にロングトレイル、スルーハイクといった概念&文化を紹介した故加藤則芳さんが「日本にもロングトレイルを!」という強い想いを込めて関わった信越トレイルは日本のロングトレイルのモデルケースとして無視することはできません。地域振興にばかり目がいっては歩いても面白いトレイルにはならない。ハイカーが歩くだけでは地域文化と触れあうロングトレイルならではの醍醐味は味わえない。ハイカー目線と地域振興目線との程よいバランスこそ信越トレイルの大きな魅力です。
そんな信越トレイルを維持管理する裏方の仕事にわたしたちハイカーがどう関わっていけるのか?歩くだけでなく支えるという新たな関わり方を考えてみませんか?またこの機会にハイカー目線からのリクエストを事務局に伝えてみませんか?ハイカーが楽しいと感じなければ誰も歩きません。トレイルを維持するうえでハイカー目線は重要なことのはず。一方通行ではなくトレイルとハイカーとの良い関係を考えてみませんか?

今回は、故加藤則芳さんと共に信越トレイルをたちあげた中心人物である木村宏さんと、整備スタッフとして事務局に関わりつつ「Shinetsu Trail非公式サイト」でスルーハイク情報を独自に発信している野上建吾さんとをゲストに迎えてのハイカーズパーティー、信越トレイルについて語りあう一夜を!

日程)

2013年5月19日(日)

スケジュール:仮)

18:00 開場
18:30 開会

19:15 はじめに 木村宏(信州いいやま観光局/信越トレイル事務局)
19:30 ゲストトーク 野上建吾(信越トレイル事務局整備担当スタッフ)
*ハイカーと信越トレイルとの関わり ?トレイル整備ボランティア
*ハイカーと信越トレイルとの関わり ?スルーハイク
*質疑応答


20:30 フリートーク
21:00 閉会

ゲスト)

木村宏(信州いいやま観光局/信越トレイル事務局)
故加藤則芳氏と共に信越トレイルをたちあげた中心人物。信越トレイルを管轄する信州いいやま観光局の企画開発室長として信越トレイルの「地域振興」の部分をその双肩にになうキーパーソン。

野上建吾(信越トレイル事務局整備スタッフ)
新潟県湯沢出身。信越トレイルの無雪期スルーハイク、積雪期スキースルーハイクなどの情報をハイカー目線で発信する「Shinetsu Trail非公式サイト」は一読の価値あり。現在は信越トレイル事務局の整備担当スタッフとして信越トレイルの「ハイカー&トレイル」の部分を見つめてくれています。

会場)

Cafe ハイファミリア(東京都三鷹市下連雀) http://www.hi-famiglia.com

参加費)

¥3,000/1名 *ビール、ワイン他フリードリンクおよび軽食付

定員)

50名 *予約定員制とさせていただきます。お申し込み先着順となりますのでご了承下さい。


申し込み&質問)

お申し込みはハイカーズデポまで、お名前、お電話番号をご連絡下さい。
mail)info@hikersdepot.jp
TEL&FAX)0422-70-3190

Viewing all articles
Browse latest Browse all 317

Trending Articles