
ULのムーブメントを追いかけていくと、Gossamer Gear、MLD、ULA、Z-packs、SMD、HMGといった北米ハウスブランドへの興味がかきたてられます。ULハイカーなら誰もが一度は通る道。ハウスブランドはそれぞれの特色を伸ばすことに特化しているため興味深いものがありますが、それを通過したハイカーはまたこうも思うのです。
「JAMはやはりULバックパックとしての完成度が高い。」
2010年以降、メッシュパッドの追加やウエストベルトの肥大化などのマイナーチェンジを気にしてしまった時期もありますが、そこばかり見てしまうのはまさに「木を見て森を見ず」。
容量&重量バランス、生地の強度、ストラップの多様な使用方法、ポケットサイズ、背面の曲線をうみだす立体カッティング、こうした変わらない部分の完成度はやはりルーツブランドならでは。そんなウルトラライトのオリジナルにしてマスブランド、GOLITEの再入荷情報。特に欠品していたものでは。。
*JAM35(780g) ¥24,150-
春夏に最も気になる容量のバックパック。デイハイクからULオーバーナイトまで。
*クロムドーム(229g) ¥5,460-
遮光の効果は南の島、真夏の稜線、日差しの強い場所ではやはり絶大。雨傘にして日傘。
*ポンチョタープ(227g) ¥13,650-
INTEGRALが入手困難な今、シンプル&オールドスクールなポンチョタープといえばコレ。